
皆様こんばんは。
いや~朝からドラマを見てますと何とも言えない気持ちになりますね。
五月は次郎さんに迷惑をかけないように姿を消し、
さくらはさくらで、『私がいる!』とかいって、
傷心の次郎さんの心の隙間に入ろうとするし・・・
もう、女って!!って感じです。
ジャズ喫茶ヨーソローの意味は?
ところで皆さん、舞台として使われるこのジャズ喫茶の名前、
変わっていると思われませんか?
そこで、調べたてみました。
これは航海用語のようで、
今なお日本海軍や解除いう自衛隊などで使われているようです。
『宜候』ようそうとも書きます。
意味的には、『何も問題ないから前進でいきましょう!!』って感じのようです。
対する言葉に、
面舵いっぱいというと、右側にかじをとる事。
取舵一杯となると、左側に家事を取るという事。
などがあります。
ヨーソローのママ
江波 杏子(えなみ きょうこ)
本名;野平 香純(のひら かすみ)
生年月日 1942年10月15日 74歳
血液型 A型
日本人離れした目鼻立ち、スタイル抜群と思ってたらやっぱり・・
なんと、グラビアモデルもなさってたみたいです!
ジャズ喫茶のママ役は適役ですね!!
現在も、独身でお子様もいらっしゃらないよいうですが。
あの、色男で浮名を挙げた萩原健一とも恋の噂があったようですね。
お店の今
このお店自体が、架空のものでしたので残されていないようです。
でも、雰囲気のある素敵なお店ですよね。
でも、戦後の昭和34年頃には、こんな感じのジャズ喫茶が、
あちらこちらにあったようです。
まとめ
ま~セリフをそのまま引用するなら、
『わかんないものよ、女の人生なんて!』
って感じですかね(^-^;
あ~みんな幸せになってほしいけど…
今日も明日も目が離せないですね。
では、今宵はこのあたりで、
お休みなさいませ(-_-)zzz
この記事へのコメントはありません。