
今日から7月。
そして7月はいよいよ待ちにまったエヴァンゲリオン劇場版が始まりますね!
謎に包まれたエヴァの世界に引き込まれた時から何年たつのかしら・・・
私も年をとったのか、妙にマリのセリフが気になり始めました。
真希波・マリ・イラストリアスの特徴
ツインテール
赤い眼鏡にカチューシャ
古い歌を口ずさむ
言葉の最後に『にゃ』とつける
イギリス出身のバイリンガル
NERVユーロ所属のエヴァパイロット
16歳で京都大学に飛び級進学 碇ユイの後輩
好戦的
イラストリアスは英国艦隊の名前
エヴァ2号機・8号機に乗ることができる
リツコレベルしか知らない裏コードをしっている
マリの代表的なセリフ
『そうやってイジけていたって、何にも楽しいことないよ。』
『君、いい匂い、LCLのかおりがするけど…面白いね。
じゃ、このことは他言無用ね、ネルフのワンコ君!』
『エヴァにのるかなんかなんて、そんな事で悩む奴もいるんだ。』
『べらぼうめ おととい来やがれ。ふふーん、お茶の子さいさいよん』
『身を…捨ててこそ…浮かぶ瀬も…』
『まあ、生きてりゃいいや』
『ゲンドウ君の狙いはこれか~』
『あんたのオリジナルはもっと愛想があったよ』
『おおせの通りに、お姫様』
マリの歌っっていた歌
三百六十五歩のマーチ(水前寺清子)1968年(歌っていたのは劇場版『破』冒頭)
ひとりじゃないの(天地真理) 1972年(同『Q』冒頭)
グランプリの鷹(水木一郎、フィーリング・フリー) 1977年(同『Q』アヤナミレイ(仮称)との交戦時)
年齢と正体の予測
コミックス版14巻の「エクストラステージ」によると1998年時に16歳。
つまり、1982年生まれ。
成績優秀な為、16歳で京都大学に飛び級で進学したマリ。
今まで、誰にも負けたことがなかたマリが初めて成績で叶わないということを悟り
その嫉妬心から、ユイの眼鏡を盗んでしまう。
しかし、ユイはそれがばれても怒らずマリに眼鏡をあげる・・というシーンが描かれています。
これを前提にするなら、
2015年の「破」では33歳、
2029年の「Q」では47歳となる。
まとめ
コミック版との相関性を考えると、ユイやゲンドウと同世代で、
エヴァの呪縛といわれる年を取らない呪いのなかで、若々しくあり続けている・・・
というのが濃厚のようですが・・
ユーロ所属で、エヴァの2号機・8号機に乗れるからアスカの母親?
はたして真相はいかに・・・新劇場版ではまた違った展開があるかもしれませんけどね。
では、また~
この記事へのコメントはありません。