
皆様、こんばんは。
昨日は13日の金曜日でしたね。
何か不吉なことは起こりませんでしたでしょうか?
今時、お若い方にジェイソンの話をしても通じないかと
思いますが、「ジブリの法則」「ジブリの呪い」という言葉は
聞かれたことのある方はいらっしゃるのではないのでしょうか・・
ジブリの法則とは
そもそも、「ジブリの法則」とは、スタジオジブリの作品
(天空の城ラピュタ、紅の豚、等)が、
日本テレビの「金曜ロードショー」で放映される金曜日は、
為替や株の動きが活発になり大きな動きとなるので、
大きな利益になりやすい反面、大損失になるという、
ボラリティが高くなる現象のことを言っているようです。
特に、月初めの金曜日と重なるとアメリカでは雇用統計の発表とかぶりますので、
大きな値動きになりやすいんです。
でも、この法則なんて株や為替のトレーダーぐらいしか知らない法則ですよね。
ただ、ジブリの法則は、世界的にも有名で、
世界的に有名なWall Street Janual (WSJ)でも、記事になったことがあるようす。
検証
ちょうど、いい資料が出てきました。
う~ん・・・
何とも言えませんね。大きく動くときもあれば、
落ちるいているときもあるし・・・
まとめ
結局、「ジブリの法則」とか「ジブリの呪い」とかいってるけど、
金曜ロードショーは、金曜日に放送されるし、
米国雇用統計や政策金利などの重要指標の発表も、
金曜日になることが多いから、
相場が荒れやすくなるのは当然といえば当然ですね。
ちなみに来週は『千と千尋の神隠し』1/27は『耳をすませば』
の予定のようです。結果は如何に・・では、また(^^)
この記事へのコメントはありません。